2019/09/16
割安株の反撃が続くのか?
今年に入ってからの割安株(低PBR株)と成長株(高PBR株)の動きを比べてみると、割安株の
+3.82%に対して成長株は+12.53%と圧倒的に
成長株が優位な展開でした。ところが、先週1週間
だけの動きをみると、割安株が+6.02%、成長株
は+3.57%と割安株が大きく勝っており、かなり久
し振りの現象です。
もし今後も割安株の反撃が続くようならば、成長性
は高いが、割高感が顕著な小型株は売られること
になると思います。事実、高い成長性を囃され急騰
したGMOペイメントゲートウェイ(3769)は既に4月
高値から30%近く下落しています。
しかしながら、これからは割安な大型株相場に一変
し、小型の成長株が下落する相場になるとは見て
おりません。というのは、今回の割安株の急騰は
目先狙いの海外ヘッジファンドの大量買いが中心で
あり、いつまで続くのかは不透明だからです。
但し、成長性が高くともPERが50倍以上の銘柄は
慎重になるべきであり、ましてや80倍以上となると
リスクはかなり大きくなります。前述のGMOペイメ
ントゲートウェイのPERは100倍を超しており、は
しゃぎ過ぎは明らかで、いつ売られても不思議では
ありませんでした。
中期的に2桁成長率が継続していて、せいぜい
PERが30倍台までならば、さほど心配することも
ないでしょう。割安株が一服した時に買いが回って
来ると見ています。
それでは、また!
◆バリューサーチ投資顧問のメディア掲載履歴
当社では、ブルームバーグニュース、
米ワシントンポスト紙、日経CNBCなど、
世界的な経済メディアより取材を受け、
話題の企業ニュースに関する見解・コメントを
提供しております。
=======================================
◆バリューサーチ投資顧問 「投資助言サービス」
<銘柄紹介型>は毎週明け大引け後に2銘柄配信!
3ヶ月で値上がりが期待できる割安株!
過去11年の全銘柄実績を公開中!
オンライン証券で売買するネット投資家に配慮
した良心的な会費を設定しております。
=======================================
◆当ブログの最新記事をメールマガジンで無料最速購読(週1回発行)
・株式投資・銘柄選択のノウハウをご提供!
・バリューサーチ投資顧問の注目銘柄情報も!
・週末(休日)に随時、無料配信。
・どなたでも無料購読頂けます。
★無料メルマガ会員登録はこちら★